Instagram運用は投稿だけじゃない!アンバサダーマーケティングとは?
こんにちは。株式会社デジアサ SNSディレクターの三浦由真(※紹介ページはこちら)です。
Instagramの運用をしているけどなかなかブランドや商品・サービスの認知拡大に繋がらず悩んでいるという方も多いのではないでしょうか?
今回はブランドや商品・サービスの認知拡大に効果的なアンバサダーを活用したマーケティング手法をご紹介します。
1.アンバサダーマーケティングとは?
アンバサダーマーケティングとは、ブランドや商品・サービスに愛情を持ったユーザーあるいは親和性のあるユーザーを活用して宣伝するマーケティングの手法です。Instagram運用においてこのアンバサダーマーケティングを取り入れている企業は多く、認知拡大や売り上げ拡大に成功している事例は多くあります。
2.どんなユーザーをアンバサダーとして選定する?
アンバサダーは予算感や目的に合わせて、芸能人やインフルエンサーを選定するケースもあれば、一般のユーザーを選定するケースもあります。それぞれどのようなメリット・デメリットがあるかご紹介します。
・芸能人
予算がある場合は芸能人をアンバサダーとして選定することも検討しましょう。
メリットは影響力が大きいので芸能人にInstagramでPRをしてもらうことで認知拡大や売り上げ拡大に効果的です。但し、インフルエンサーに比べて予算が高額になることが多いので、予算がない場合は難しいと言えるでしょう。
・インフルエンサー
インフルエンサーの場合は芸能人と比較するとPR費用は抑えることができ、ブランドや商品・サービスに親和性のあるユーザーも見つけやすいというメリットがあります。例えばキャンプグッズのアンバサダーを選定する際、キャンプ好きやキャンプに関する情報に特化して発信しているインフルエンサーに依頼をするイメージです。また、芸能人の場合は事務所とメールでの連絡になることが多いですが、インフルエンサーの場合はInstagram上のDM機能を使いスムーズにやりとりできることもメリットになります。
デメリットとしては芸能人と比べると影響力が劣る可能性があることです。
・一般ユーザー
一般ユーザーをアンバサダーとして採用する場合は基本的にはPR費用をかけないことが多いので、コスパが良いというメリットがあります。そのブランドや商品・サービスが好きでアンバサダーになりたいというユーザーを募集し集まった人の中から選定するのが一般的です。そのため、芸能人やインフルエンサーと比較して、ブランドや商品・サービスに対する思いが強く、知識も多いので、良質なPR投稿ができるというメリットがあります。
デメリットとしては芸能人やインフルエンサーのような影響力はない方がほとんどなので、一人・二人などの人数ではなく多くのユーザーをアンバサダーに採用しなければ認知拡大や売上拡大は難しいと言えるでしょう。
3.アンバサダーマーケティングのやり方
予算感や目的に合わせてどんな人をアンバサダーにするか決めたら、アンバサダーを手配し、投稿していきましょう。必要な手順に概要は以下の通りです。
【芸能人・インフルエンサーの場合】
- アンバサダーになってほしい旨のスカウトの連絡をする
- アンバサダーとして活動する内容(主に投稿の内容や頻度など)や条件の交渉
- アンバサダー確定
- アンバサダーマーケティング開始
【一般ユーザーの場合】
- アンバサダー募集に関する投稿を実施する
- 集まった応募の中からアンバサダーを決定
- アンバサダーマーケティング開始
これらのアンバサダーマーケティングの業務はSNSに知見がないと、トラブルになる可能性もありますので実施する際は知見のある方が行うか、もしくはSNS運用代行会社に依頼をすることをお勧めします。
4.アンバサダーマーケティングはPDCAを回すことが重要
アンバサダーマーケティングを開始したら、PDCAを回して効果を最大化することが重要です。アンバサダーに投稿を任せっきりにしてしまうと望む効果が得られない可能性が高いため、投稿の画像や動画・文章、タイミングなど効果的なPRになるようディレクションしていく必要があります。投稿後はどの投稿が反応を得られたのか、複数名アンバサダーがいる場合はどのアンバサダーがより貢献してくれているのかなど、きちんと効果測定をしてPDCAを回していきましょう。
5.アンバサダーマーケティングを今すぐ取り入れよう
Instagramの運用はしているけどあまりやっている意味が感じられていないという企業様はアンバサダーマーケティングを取り入れることを検討してみてください。
弊社でもアンバサダーマーケティングの成功事例は多くありますので、お気軽にご相談ください。
(文:SNSディレクター 三浦由真 ※紹介ページはこちら )
ご興味を持っていただける方は、以下のフォーム送信をお願いします。別途、営業担当よりご連絡をさせていただきます。