【SNSのプロが解説】オススメのWEB広告の使い方~SNS篇~

こんにちは。株式会社デジアサ SNSディレクターの辻倉空(※紹介ページはこちら)です。
2024年8月に「オススメのWEB広告の使い方①」の記事内でWEB広告とアプリ広告について説明しましたが、今回はSNS広告について解説します。
私自身、サイバーエージェントで培った最先端のWeb広告ノウハウと泥臭さを武器に、ターゲットのインサイトを深堀り、商材やサービスが本当に必要な人に対してどのような手法でどのようなターゲティングでどのように訴求するかを設計実行することを得意としております。受注した広告案件は全て大幅KPI達成しております。
そんな日頃からSNSに深く関わっている私から、SNS広告のメリットや今さら聞けない広告の種類をお伝えします。
1.SNS広告とは?

SNSとはソーシャルネットワーキングサービスの略で、主にFacebook、Instagram、X(旧Twitter)、YouTube、TikTok、LINEなどのSNSプラットフォームに配信する広告のことです。
媒体によりますが、タイムラインやストーリーズ、検索面やおすすめアカウント欄に表示される広告などが該当します。
ブランドや商品の認知度の向上、商品やサービスの販売促進など様々な目的で利用されています。
2.SNS広告のメリット

1.ターゲティングの精度が高い
年齢、性別、地域、興味関心などの設定ができ、広告を出したいターゲット層に効果的に広告出稿ができます。
2.潜在顧客にアプローチできる
GoogleやYahooなどのリスティング広告はユーザーが検索した上で広告が表示されますが、SNS広告は設定したターゲットに対して広告を露出させる為、商品やサービスを知らないユーザーに広告を通して認知させることができます。
3.ターゲットによって相性の良いSNS媒体を選択できる
現在、多くのSNSがありますが、SNSによって利用しているユーザー層が異なります。広告を出稿したい商品やサービスによってより広告を見て欲しいユーザー層に近いSNS媒体を選ぶことができれば、より広告効果が高まります。
ターゲットに合わせて複数のSNSから選択できることもSNSのメリットです。
3.SNS広告の種類

各SNS広告の特徴
Facebook広告 | 実名で登録しているユーザーが多く登録情報の多い為、精度の高いターゲティングが可能です。 また、ビジネス情報を発信したり、ビジネス目的で利用しているユーザーも多い為、BtoB案件に適しています。 |
Instagram広告 | 広告フォーマットの種類が豊富で、カタログ広告もある為、アパレルや不動産など商品が多数あるサービスに向いている媒体です。 また広告機能が優秀なので、SNS広告初心者にもおすすめです。 |
X(旧Twitter)広告 | Instagram やTikTokに比べ画像や動画よりもテキスト投稿がメインの媒体です。広告出稿では画像や動画などのバナーも重要ですが、バナーよりも上部にテキストが表示される為、いかにテキストでユーザーの興味を惹くことができるかが重要です。 またリポスト(リツイート)機能があるため拡散力が高く、一度注目されると「バズる」可能性がある媒体です。 |
LINE広告 | 国内で最も多い利用者数を誇ります。毎日利用するユーザーが多く高い精度でリーチさせることが可能です。 また、LINEのみではなくLINEが提携する外部アプリや外部メディアにも配信することができ、配信先を選択することもできます。 |
TikTok広告 | 今までご紹介してきたSNS媒体の中では比較的新しい媒体です。 動画コンテンツでの広告が中心の為、商品やサービスの詳細や良さを伝えやすく、また広告らしさが少ない為、投稿と同じように広告を見てもらいやすいところがメリットです。 またTikTokからインフルエンサーや音楽などが流行ることが多く、広告業界からも注目が高まっている媒体です。 |
まとめ

この記事では、WEB広告の配信を検討している方や興味を持っている方のお役に立てればと思い、SNS広告についてご説明させていただきました。
色々な種類がある為、最初は分からないことも多いかと思いますが、理解が深まれば色々なことにチャレンジができ、楽しくなってくると思います。ぜひ一度SNS広告出稿を試してみてください。
▼おすすめのSNS広告関連の記事はコチラ(さらに詳しく学びたい方へ)
・【今さら聞けない】動画広告とは?メリットや相性のいい業界、効果を高めるポイントも解説
・Instagram動画広告の効果的な活用方法とは?成功へのための重要ポイントを解説!
また、弊社ではSNS広告の成功事例は多くありますので、お気軽にご相談ください。
(文:SNSディレクター 辻倉空 ※紹介ページはこちら )
ご興味を持っていただける方は、以下のフォーム送信をお願いします。別途、営業担当よりご連絡をさせていただきます。